未分類
Happy Halloween☆in イエのコト
こんにちは、イエのコトの藤原です。 今月末はハロウィンですね♪ なので、キッズルームを少しだけハロウィン仕様にしてみました! [gallery link="file" ids="26574,26576,26575"] ...
出張イエのコト「ソファの予算教えて下さい!」アンケート結果発表☆
こんにちは、イエのコトの藤原です。 みなさまは、ソファを購入する場合にどのくらいの金額の物を考えられていますか? もちろん素材や大きさによって価格も違ってきますし、 家族構成やお部屋の広さ等、ソファ選びの事情は様々だと思います。 あえて金額だけで考えるなら、、、と...
棟梁が手掛けるチェア♪
こんにちは、エンジニアサポーターの竹内です^^ 日頃、イエのコトに足を運んでくださっている方もいらっしゃるとは思いますが、今日は私もショップの商品を久しぶりにゆっくりと堪能したので、皆さんにも私の一押し商品を紹介しようと思います! 興味を持ってくださった方は是非お店にいらしてくださいね♪ 棟梁の手作りチェア!...
出張イエのコト「展示家具人気ランキング」結果発表!!
こんばんは、イエのコトの藤原です。 9月30日・10月1日の南国市陣山での見学会ではたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました! 先月に続き今回も見学会会場のお家に似合いそうな家具をコーディネートしまして、展示させていただきました♪ そして今回は出張イエのコトとして、...
RoomClip mag「スタイリッシュに片付けよう!男前インテリアで収納を実現」
こんにちは、イエのコトの藤原です。 「RoomClip(ルームクリップ)」をご存知でしょうか? RoomClipとは、日本最大の部屋のインテリア実例共有サイトです。 部屋のインテリアを写真に撮って投稿し、シェアできるソーシャル アプリで、 ユーザー同士でフォローしあったり、コメントを入れたり...
人気沸騰中のオキシクリーンでお風呂掃除♪
こんにちは、イエのコトの藤原です! 写真は自宅の脱衣室の棚です。 お風呂場へのドア横の、洗濯機の上の壁に洗剤置き場として新築時に造り付けてもらいました。 必要な場所に棚があると本当に便利ですね♪ 洗剤ボトルはラベルを剥ぐとモノトーンになるものを買って、中身を使った後詰め替えて使っ...
規格住宅 販売開始しました
こんばんは、岡村です。 今日は台風、皆さんの地域は大丈夫でしょうか? 無事に過ぎ去って大きな被害などないことを祈っています。 さて、タイトルにも書きましたが、以前ブログにも紹介した『規格住宅』。 自然素材とオーダーメ...
イエのコト店長自宅、新築後3年のお家撮影
こんにちは、イエのコトの藤原です。 先日我が家は、タイセイホームで新築して丸3年を迎えました! 3年というのは、あっという間ですね。。。 建てた当初は、まさか自分が後にタイセイホームで働いているなんて想像もつきませんでした! でも、タイセイホームでお家を建ててからインテリア熱が湧...
来週は南国市南欧風ナチュラルYさま邸予約見学会!
こんばんは、岡村です。 ホームページも新しくなり、 すでに大崎会長、山本社長がブログにも書いていますが、 新しい体制になりました。 私、岡村は取締役専務という役職になりました。 実際、お客さまとお話させてもらったり、 見学会でお話したりと、これ...
高知市Yさま邸の土地選び
こんにちは、岡村です。 先日、高知市Yさま邸の土地の契約がありました。 Yさまご夫婦は、朝倉周辺で土地を探すというご家族。 しかし、自分たち家族の予算もあり、 土地購入にあたって色んな条件があるけれど、 全てを...
久しぶりに高知県立美術館へ☆
こんにちは!イエのコトの藤原です。 先週は夏季休暇をありがとうございました♪ うちには受験生がいるので、特にどこか遠出もできなかったですが、 息子のサッカーの試合応援へ行ったり、久しぶりに高知県立美術館へ出掛けたりしました。 美術館で二つ催し物があり、まずは 新世界『透明標本』展へ。 [gallery lin...
明日から夏期休業に入ります
「タイセイホーム」と、建築屋さんのインテリアショップ「イエのコト」では、 誠に勝手ながら下記のとおり夏期休業とさせていただきます。 8月13日(日)~17日(木) 夏期休業 8月18日(金)~ 通常営業 何かとご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いい...
宝島社 「カフェみたいなかわいい部屋の作り方」
こんにちは! イエのコトの藤原です。 宝島社出版 7月21日発売 「カフェみたいなかわいい部屋の作り方」に こちらのキッチンを掲載していただきました♪ ほぼ毎月、インテリア系の雑誌に掲載していただいているのですが、 どんな風に掲載依頼があるのか不思議に思われている方もいらっしゃいますよね? ...