HOME > お家のお困りごと・不具合が起きた時の対処法 > トイレ > トイレのタンクの水が止まらない

トイレ

トイレのタンクの水が止まらない

タンク内に水が溜まらなくて、給水が止まらない場合は、ボールタップの交換が必要です。

 

手順1

まず、 ※1 止水栓を閉めて水が止まるかどうかを確認する。

手順2 

手順1にて水が止まれば、止水栓を開けて水を流しっぱなしにする。

手順3

手順2をおこない、便器内に水が流れ出したらタンク内の※2オーバーフロー管から水が溢れているという事になります。

手順4

手順3の場合、※3ボールタップの故障のため水道屋さんに連絡をして、ボールタップを交換してもらう必要があります。

 

※1 止水栓 
水を止めたり、水の勢いを調整する役割を果たします。マイナスのドライバーで調整します。

※2 オーバーフロー管 
ボールタップが故障した場合、タンクの外へ水が溢れるのを防ぐため、この管から便器へ水を逃します。

※3 ボールタップ
支持棒の先端にボールの浮玉があり、水面の上下変動によるボールの変位がレバー付け根の弁を開閉する給水設備です。
定水位弁やフロート弁と呼ばれることもあります。

 

上記の手順で解決しない場合は、お電話かメールにてご相談ください。

追加注文
メーカー問合せ

どれも当てはまらない場合

お電話もしくはメールにてお問合せ下さい。

TEL:088-854-3030